活躍の場が広いブリッジSE

ブリッジSEとは、システムやソフトウェアの開発を仕事を請け負う海外企業と、仕事を依頼した日本企業の間をつなぐ人のことを示す和製英語です。海外企業と共に仕事をする場合、技術的な問題ばかりでなく、言語の壁や文化による認識のズレなどが発生しやすくなります。そういったトラブルを減らし、円滑に仕事を進めるために存在する仕事です。
語学スキルや異文化に関する知識がある日本人のほか、現地に存在する海外企業の日本語が得意な海外エンジニアが、ブリッジSEを務めることもあります。ちなみに、日本と海外企業はもとより、日本国内でIT企業と異文化や異業種を繋ぐ場合もあるのが特徴です。
ブリッジSEとして働く場合には、IT業界に関する知識と、エンジニアとしての技術力があることが前提となります。そのうえで、クライアントのニーズを聞いて分析する力、プロジェクトチームにクライアントのニーズを伝えて推進させるリーダーとしての力が必要です。そのほか、クライアント側にエンジニア側からの要望を伝えて交渉する力、異業種や異文化での語学力、マナーに関連する知識なども求められます。
もちろん、実際の企業や現場によって、必要とされる具体的なスキルは異なるでしょう。しかし、架け橋や仲立ちという言葉を意味するブリッジからわかる通り、人と人の間に立って調整する役割を担うことに変わりはありません。技術力とコミュニケーション力の両方を兼ね備えた人材として、ブリッジSEの存在はさまざまな現場で求められています。